こんばんは! パズル女子むーてぃです。
今日は温度で色が変わる不思議なパズル・エコグラフをご紹介します。
色が変わるのは、スティッチ・エンジェルの部分と、文字の部分。
パッケージで水色になっているところです。
エコグラフシリーズでは、メタモインキという特殊なインクを使うことで温度によって色が変化する仕組み。
メタモインキは、消せるボールペン・フリクションで使われているインキのもとにもなっています。
手の温度でも色が変わるので、さわったところだけ色が変化して面白いです。
ピースをさわらずにつかむため、ピンセットもついています。
ピースは似たような柄が多いですが、紺色のお花のピースのところから組みはじめると、やりやすいです。
外枠→花&葉っぱ→文字の順で組みました。
こちらが完成したパズル。
色の比較用にグラデーションにして撮ってみました。
文字がさわっていない室温の色、キャラクターの部分がさわって暖かくなったところ。
時間がたって温度がさがってくると、また色が変化します。
夏の窓辺に1日放置してみたら、一面ピンクに変わっていました。
20℃〜28℃は青、28℃以上はピンク、20℃以下は黒の3色に変化します。
パズル情報
パズル名 | エコグラフ スティッチ&エンジェル |
---|---|
対象年齢 | 10歳以上 |
ピース数 | 300ピース |
価格 | 税込1400円(税込1512円) |
所要時間 | 約5時間 |
メーカー | やのまん |
型番 | 42-10 |
パネル | プチ2専用フレーム |
公式HP | https://www.yanoman.co.jp/ |